トップページ
>【金だるまの意味】目の入れ方や通販サイトを紹介
金だるまの意味とは
◎ご自宅や店舗、会社内を明るく照らしてくれます
こちらの金だるまには、普通のだるまには書いてある「願意」や「お客様の名前」などは、一切書かれておりません。ですので、お買い求めになられたお客様ご自身の手で、お書きになってください。
☆金色の意味について
金色は、「空間に金運を招き、動かすパワーがある」と言われておりますので、店舗や事務所に飾るのがオススメですが、ご自宅に飾られても、家の中を明るく照らしてくれるので、オススメです。
☆最初にしていただきたいこと
商品をお買い求めいただきましたら、まずは、目の左右やお腹に、お好きな願意や店名・社名などを、お書きになってください。
その後、向かって右側の目を入れ、願い事が叶ったら向かって左側の目を入れるようにしてください。
だるまの目入れについて
1.願い事がある方が、左側(正面から向かって右側)に願いを込めて左目を入れてください。
2.願いが叶ったら右側(正面から向かって左側)に、感謝を込めて右目を描いてください。
仮に願い事が叶わなくても、区切りとして、年の終わりや年度の終わりには右目を入れてご供養ください。
そして、新しいだるまをご購入いただいたあと、あらためて、願いを込め、左目をお入れになってください。
だるまの取り扱い通販サイトについて
こちらの「金だるま」は、「だるま通販サイト鈴屋 公式サイト」にて、販売しております。


金ダルマ
詳しくは「金ダルマ」のページをご覧ください |

白ダルマ
詳しくは「白ダルマ」のページをご覧ください |

青ダルマ
詳しくは「青ダルマ」のページをご覧ください |

黒ダルマ
詳しくは「黒ダルマ」のページをご覧ください |

赤ダルマ
詳しくは「赤ダルマ」のページをご覧ください |

銀ダルマ
詳しくは「銀ダルマ」のページをご覧ください |
「関連ページ」
【企業のイベント】記念パーティーでの演出グッズを紹介
【青だるまの意味】目の入れ方や通販サイトを紹介
【黒だるまの意味】目の入れ方や通販サイトを紹介
【企業のパーティー】記念イベントでの演出グッズを紹介
【銀だるまの意味】目の入れ方や通販サイトを紹介
だるま通販と高崎だるま販売 | だるまの通販と販売なら高崎だるま.com
|